本条書道教室  

多彩なバックグラウンドお持ちの生徒さん増加中。

皆様、多忙な毎日から書でひと時、開放されませんか?

MENU

愛媛県松山市で託児所付きの書道教室をやっています。
”子育てをひと時離れ、書で安らぎの時間をつくりませんか”
”あなたも綺麗な字を手に入れてみませんか”
" 綺麗な字は一生の宝です”

あなたも綺麗な字を手に入れませんか?綺麗な字は一生の宝です。



大人の方
「自分の書く字に自信がない方は少なくありません」
お仕事で付箋にメモ書きする時、学校の連絡帳を書く時、芳名帳に記載する時など。
自分の字が汚くて恥ずかしいというお声をよくお聞きします。

しかし、ご安心下さい!!

上手く書ける”コツ”を論理的に分かり易くお伝えいたします。
例えば・・・
字間に気を付けつつ、漢字を平仮名より少し大きく書く
漢字は基本的に右肩上がり
末広がりの漢字が多く漢字の中に一本長い線の”見せ場”をつくる
など


書道したことない大人の方も大歓迎です。どなたでも心地よく学べる環境を提供しております。

当教室では、託児スタッフ常駐の書道教室を運営しています。

子育て中のお母さんも安心してお稽古できます。

子供の方
幼児の鉛筆の持ち方からご挨拶、小・中学校の硬筆、毛筆。

丁寧に文字を書き、作品をつくること。
「集中力」「持続力」「精神力」が身に付きます。

段級をとっていくことで、目標を持って学習できます。



→詳細は「私について」をご覧ください

本条書道教室の方針

当教室のこだわり

個別指導による上達:
一人ひとりのスキルレベルに合わせた指導で、書道の技術だけでなく、字の形ひらがなの成り立ち等、考える力も身に付きます。

歴史と文化の学び:
書道は単なる字の書き方以上のもの。日本文化の深い理解にもつながります。
例えば”隷書”身近なものでいうと”お札”これ隷書で書かれてます。


リラックスした環境:
心を落ち着け、集中することで、日常のストレスから離れ、美しい文字を創造することができます。

託児スタッフ常駐(梅本教室)
当該書道教室は託児スペースございます。
子育て大変ですよね。子育てをひと時離れて、書道で安らぎの時間を作りませんか?
妻が保育士15年以上の経験があります。


→詳細は「書道教室の方針」をご覧ください

コースとスケジュール

3つのコースを用意しております。

【幼年】 
【小中学校】
【高校生・大人】
硬筆・毛筆両方を学べます。

→詳細は「料金」「お稽古の場所・時間」「お稽古日」をご覧ください

見学会や宿題のサポートもしています

まずは見学から始めてみませんか?
一度、教室の雰囲気を見てください。

あなたも書道の楽しさ・美しさと奥深さを体感しませんか?

体験の場合はお一人大人1800円、子供1000円で体験可能です。
お道具・お手本等は全てこちらで用意します。

→詳細は「見学会・夏休み・冬休み宿題」をご覧ください。